思う事

二拠点生活にシェアハウス。これからの人生を考えるヒントとして910がNHKのテレビ取材を受けた話

東逗子の「ここのつ島(#910)」が、NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」に取材されました。(8月10日放送。再放送は8月17日) シェアハウスや二拠点生活と言うライフスタイルを910的視点で考えると。。。

二拠点生活4年目で起き始める変化について

「気分転換」としての日帰り遊びではなく、その土地に「暮らし」たくて始めたのが、都内の自宅と湘南(地方)のシェアハウスとの二拠点生活。「暮らし」を求めると、4年目には変化も自然と訪れるものですね。

二拠点生活がもたらす価値と意味(#910(ここのつとお)の場合)

逗子に建てた家を、自分と家族が使うだけでなく、#910(ここのつとお)として他人と共に暮らし合う生活を始めて1年とちょっと。 私たちが「拡大家族が暮らし合う」と呼んでいるように、ここが安心感で繋がり合える場所に育ってきていると感じています。

小笠原への唯一の移動手段である船中24時間。これが実は「価値」なのだ

小笠原での時間の豊かさについて2回に分けてお伝えしました。 最後に、父島行きで一番ネックとなっている(であろう)「24時間の航海」について この船24時間を抜きにして小笠原への旅は語れません。 なぜなら、島への交通手段は船しかないから。 正直言って…

死ぬまでに必ず経験してほしい小笠原イルカとの一体感

小笠原旅の最大の目的は「海の中の野生のイルカと一緒に泳ぐこと」 これは、私が死ぬまでにやりたい事に長年トップリスト入りしていたテーマでしたが、今回、やっとその願いが叶い感無量。感涙。 そして、改めて「イルカってすごい」と感じたわけであります!

360度の宇宙感を体感したい人に薦めたい 小笠原の空と海

湘南地方が好きな人たちは、きっと「島好き」に違いない。「島」に流れる独特の空気感が湘南地方の独特なユルさと同系なんです。 小笠原は格別な良さがありまして、帰ってしばらく経った今も、島時間を何度となく思い出しては余韻に浸っておりますが、改めて…

亡き父から50回目のお誕生日に素晴らしいGIFTが届いた件

50回目のお誕生日に、亡き父から思いがけないGIFTが届いた件。

【壱岐で夢実現】逗子〜東京の二拠点生活がケミストリーを起こす

東逗子のシェアハウス910(ここのつ島)の住人女子3人が壱岐でユニット活動開始。 活動第一弾は、壱岐のゲストハウス「みなとや」さんの1周年記念パーティ。 夢の実現に向かう人同士が共鳴する力は他の夢実現をも引寄せる。

40代後半主婦が2年間のシェアハウス生活でたどり着いた新しい生活とは

江ノ島、腰越のシェアハウスで2年暮らしてたどり着いた先について。個人も家族も新しいフェーズへ突入の逗子ライフ始まり。

浪人生・受験生を持つ親御さんへ。この時期にこそ始めたいこと。

今年も残りわずか一ヶ月を切った今ですが、受験生もその親御さんも気持ちを平静に保つべき大事な時期。 そんな時期だからこそ、親御さんは自分の好きな事を始めたら良いのではないかと思います。

【糸島〜壱岐SUPツアー】SUPで巡る秘境がスゴすぎる・壱岐島編

糸島〜壱岐をSUPで巡ろうと始まった視察ツアー。 前編の糸島に続いて後編は壱岐島編。 前編の糸島紹介記事はコチラから↓ ↓ さて。 糸島での滞在を終え、唐津港からフェリーに乗って壱岐島へ向かった2日目。 到着したのは雨上がりの印通寺港。 空と雲の感じが…

【糸島〜壱岐SUPツアー】ボードの上から夕陽を背に浴びる幸せ・糸島編

先日、秋の糸島〜壱岐島に仲間5人で行って参りました。 目的は、糸島と壱岐島という2拠点を観光・グルメで楽しみつつ、今注目のマリンスポーツであるSUP(スタンドアップパドル)を使ってできる最高の遊び方と場所の開拓。 糸島と言えば、知っている人にはご…

モヤモヤしている園ママたちへ。かつての園ママがPTAバザー委員で実現したかった事

かつて園ママだった私が選んだPTAバザー委員。楽しんで活動しましたが、その中で本当に成し遂げたかった事は何なのか、モヤモヤしていた当時の私がバザーを通じて感じた事について。

テラハからのあいのりワゴン九州神社巡りの旅〜幣立神宮・阿蘇編

シルバーウィーク。シェアハウス仲間と九州へ神社巡りワゴン旅@阿蘇編

シェアハウス仲間とワゴンあいのりで九州神社巡りの旅〜高千穂編

シルバーウィークに、九州〜高千穂〜阿蘇〜の神社をいろいろ巡ってきました。 お仲間は、私が入居しているシェアハウスのオーナーAさんを始めとするシェアハウスのお仲間関連の面々。 少し補足しておきますと、オーナーのAさんは非常にマメにイベントを企画…

親の自立・子の自立。〜受験を通じて考える〜

先週アップした私の受験ネタ。息子との会話で感じた「親の自立と子どもの自立」について。

【備忘録】国家資格受験記念。アラフィフ30年ぶりの受験体験。

アラフィフにして、国家資格の試験を受けたのですが、試験当日までから始まり、試験中、そして試験後の感情や思いなど。。。

Vision Quest開催報告【自分に必要なご縁を引き寄せるために】

Vision Questという主に女性対象の勉強会を主催しています。 今回は、『人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣』(サンマーク出版)を上梓された、はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子さんと一緒に、本を読んでなくても参加できる「読書会的なご飯会」…

与える事が出来る人は素敵だ。そして赤ちゃんは神さまだ。

周りにいるステキな人を見て感じた事。

東京と地域の二拠点生活。始める所から始まるを楽しむ人生。

10年に渡って、自宅と仕事を東京に持ちながら、週末は南房総の民家で暮らすという二地域居住を続けているという方の記事を読んで感じた事について。

子どもは一番身近に存在する自然。母親へ投げる娘の言葉から学ぶ事。

森・海・山という大自然と、都会を行き来して過ごした日々。それについて感じた事を娘にふとつぶやいて戻って来た言葉から感じた娘の成長や、その昔、息子が自分に言った言葉を振り返って感じる子どもの視点の鋭さについて。

女性がキャリアを繋ぎ続ける時に必要なわらしべ長者力

先日、20代の女性を対象に「結婚・育児はキャリアの断絶にはならない」をテーマに「バリキャリ・チャレンジャー」マインドの持ち主が妊娠を機に退職し、社会復帰後に追求したワークライフバランスについて話をさせて頂きました。その中でも、特に参加者の方…

屋久島旅5日間。暮らすように滞在して見えた景色。

ちょっと早い夏休み。4泊5日で世界遺産の島、屋久島に行ってきました。 オットとオットの友人2人、合計4人での旅。 今回は、屋久島にご縁が深いFさんの話から始まった屋久島旅ということで、Fさんに島案内をして頂け、何もかもがスムーズで大変ありがたい。 …

鎌倉長谷で海を見ながらタイ料理ならクリヤム(kuriyum)

地元でも美味しいと知られている鎌倉・長谷のエスニック、クリヤム(kuriyum)。 初夏の午後、ジャスミンライスの香りが漂うお店でカオマンガイを食べてみました。

常識知らずで恥かく前に読んでおく本『日本のしきたり便利帳』

先日、日本が世界に誇れる和食の味わい方についての記事を上げましたが、それに関連して是非もう一冊ご紹介したい本があります! それはズバリ、 マンガと絵でみる「日本のしきたり便利帳」 マンガと絵でみる 日本のしきたり便利帳 作者: 高田真弓,岩下宣子 …

しとしと雨が降る森で五感を一昼夜開放して得られる事。

森でのリトリート。昼から夕暮れ、暮れ行く森に入って感じた事。そして、古民家に泊まって日の出と共に森に入り明けてゆく一日の始まりを感じながら思った事。

会席を楽しみたい時に読む「辻調感動和食の味わい種明かし帖」

突然ですけど、日本って良い国ですよね。 ほんとに、しみじみ思います。 梅雨の雨続きで気持ちがスローペースになりがちな時も、雨に濡れた紫陽花の鮮やかな色が目に入れば気持ちも切り替わりますし。 自然が豊かで四季がある事、これはとにかく素晴らしい事…

夕陽のチカラ

6月27日土曜日のこと。 夕陽があんまり美しかったので、家に帰る前に海岸に立ち寄ってぼんやりした。

父の日に思う事。結局は、受け止める側の問題なんだけど。

昨日は父の日。 家族のためにいつも頑張ってくれるお父さんに感謝を伝える大事な日。 そんな日にちなみ、友人が投稿した父の日関連のフィードを読んで少し感じた事から一つ。 私の友人に、非常に優しくて子煩悩な3人のお子さんのお父さんがいまして。 3人と…

今だけ味わえる幸せを自分でどのように見つけるかと言う事。

最近、街や電車の中で見かける小さな子どもが可愛らしくて愛しくて仕方がないここのつです。 ・・・と、そんなところに、Facebookのタイムライン上に流れて来た友人のお子さんの動画。思わず見入ってしまいましたよ。 動画、何度も再生して見直してしまいま…