2016葉山芸術祭・しおさい公園の竹あかり展が素晴らしかった

2016葉山芸術祭・しおさい公園の竹あかり展

4月23日から5月15日にかけて葉山一帯で行われている葉山芸術祭。

葉山芸術祭とは、生活と共にあるアートや音楽を通じて新たな地域の関係を生み出すアートイベントとして長年親しまれてきているものイベント(今年が24回目)

その中の竹あかりツアーというものを見てきました。

5月3日と4日の2日間のみの展示で時間も18:30から20:30だけという儚いものなのですが、これが非常に良かったのでした。

私が到着したのは3日の夜19:30頃。

すでに辺りは真っ暗な時間帯。

この日、外は風がかなり強かったのですが、庭園の中は松林で遮られているからか、風はなくとても穏やか。

2016葉山芸術祭・しおさい公園の竹あかり展

様々な意匠を凝らしてくりぬかれた竹の芯にキャンドルがたくさん灯されてあり、とっても幻想的で本当に美しいのです。

2016葉山芸術祭・しおさい公園の竹あかり展

庭園の池の水面に灯りが映えているところもあったり。

2016葉山芸術祭・しおさい公園の竹あかり展

 友人は、ちょうど薄明かりの頃から現地に着いていたので、刻々と灯りが際立っていく経過も見れたようです。

2016葉山芸術祭・しおさい公園の竹あかり展

この竹は、葉山では伝説の海の家である「ブルームーン」と「オアシス」が伐採や展示などの製作サポートをしているらしいです。少しずつ、夏が近づいてきている気配を感じます。

今日(5月4日)、残りあとわずか2時間。

近くにいる人には是非訪れて欲しいイベントでした。

来年もまた来たい。

湘南の海は秋が最高。七里ケ浜Pacific DRIVE-IN再訪レポ

七里ケ浜Pacific DRIVE-IN

秋が好きと言う湘南に住む人は多いのですが、私もそう思います。

夏の訪れと同時に浜辺を覆っていた海の家もすっかりなくなり、人の数もぐっと減り、そして、空気が澄み海も透明感を取り戻し。

空気感がヒンヤリしてくる中でも日差しの下にいればポカポカと暖かい。

そんな午後にオススメなのは、やっぱり七里ケ浜のPacific DRIVE-IN。

七里ケ浜Pacific DRIVE-IN

以前もここのつブログでご紹介しましたが、その時はオープン直後にて、提供できていないメニュー多数、オペレーションもあたふたしていたようですが、今はすっかり落ち着いたようです。

とは言っても、まだまだ盛況。

七里ヶ浜 駐車場が併設し、サーファーたちにも人気の場所。

七里ケ浜Pacific DRIVE-IN

この日は平日にも関わらず、ゆったり過ごす人であふれているのですが、こんな羨ましい人もいらっしゃる。

七里ケ浜Pacific DRIVE-IN

いろんな時間の過ごし方がありますよね。

すべて自分の人生ですから、本当に好きなように過ごせばいいのだと思います。

そして、話をPacific DRIVE-INに戻しまして。

ここはテイクアウトとイートインの好きな方が選べます。

外のテラス席の方が気持ちは良いですが、日差しや風が強い時などは店内も最高。

七里ケ浜Pacific DRIVE-IN

続きを読む

江ノ島カフェーマル。静かにアンティークの喫茶時間

ここのつブログで湘南のお店紹介記事を書いているので、「江ノ島で行くとしたらオススメのお店はどこ?」と聞かれる事が、日常的に、多いです。

江ノ島にいらっしゃる機会の少ない方から島内でのご推薦を聞かれたら、やはり生しらすが食べられるか海が一望できるのいずれかになるでしょうか。

ただ、どこの土地でもそうでしょうが、ご当地グルメをさしおいて「特徴のある良いお店」というのもあるものです。

今回ご紹介するカフェーマルもその一つ。

場所は、江ノ島弁天橋を渡りヨットハーバー方面へ向かい、とびっちょなどの江ノ島名物ご飯屋さん系が賑わうエリアを一本横道に入ったところにあるのですが、表の賑やかさから打って変わって一気に静かになる一角に建つツタがからんだこの建物。

江ノ島カフェーマル江ノ島カフェーマル

白いペンキのドアが印象的、そして、横にあるテラス席も気持ち良さそうな感じです。

江ノ島カフェーマル

この日は残暑の残る暑い日。

お店に入るのにドアを開けようとして、このメッセージ。 

続きを読む

2015去り行く江ノ島の夏、灯籠の夜。

18時過ぎ、日が沈む頃の時間帯。

昼の間、屋内にこもってずっと作業をしていたので、心と身体をストレッチさせようと、広い空が見える江ノ島の島内まで自転車に乗って行ってみまして。

f:id:coconots9:20150821223422j:plain

台風も近づいてきていて、海は荒れていて、波の音が結構大きい。

時折水しぶきが飛んでくるような勢い(マイナスイオン?)

湿った海風が案外気持ち良いと思いながら広い空を眺めていたらすっかり暗くなったので島内の灯籠を見てきました。

f:id:coconots9:20150821223533j:plain

ほとんどの観光客の方たちは帰り道の中、ゆるやかに坂道になっている参道を登っていくと、江ノ島の島の中、至る所に灯籠が置いてあったり飾ってあったりしていて、かなり幻想的。

f:id:coconots9:20150821223735j:plain

江ノ島は、季節に合わせてキャンドルアップやイルミネーションといった企画をしているけれど、今夏のこの時期は灯籠だとか。その数、全部で1,000個だって。

柔らかい光が影絵を浮き上がらせるようにして光っているのがとても優しくて良い感じ。

f:id:coconots9:20150821223548j:plain

江島神社入り口にある楼門も、普段から竜宮城のように見えているけど、夜の時間帯に見ると本物の竜宮城のように見えてくるから不思議。

f:id:coconots9:20150821224024j:plain

鳥居の朱も、昼間より鮮やかに見えるし。

昼と夜とでは、雰囲気も目に入って見えるものも全然変わって面白い。

f:id:coconots9:20150821223605j:plain

f:id:coconots9:20150821223619j:plain

展望台から見える稲村ケ崎がキラキラしていて、宝石みたいだし。

f:id:coconots9:20150821223712j:plain猫の多い島だけれど、夜の猫は、どこかしら怪しく見えて。

 

江ノ島の島内夜散歩もかなり面白い。

思えば、夜のライトアップされている時間帯に江ノ島の島内を歩いた事って、今までなかったんですが、これはこれでとてもオススメです。

江ノ島は、季節に合わせていろんなライトアップ企画をしているので、随時チェックしてみるといいかもしれません。

 

江ノ島シーキャンドル情報はコチラから

↓ ↓ 

江の島灯籠2015 | 江の島シーキャンドル

 

 

 

 

 

ギャラリー雑貨カフェGigi。江ノ島散歩で心安らぐ時間と空間。

江ノ島巡りをしたいからと、敬愛する先輩女性のKさんが東京からわざわざ遊びに来てくれた日。

お昼に待ち合わせをして食事しながら互いの近況報告を済ませ、いざ江ノ島巡りへ出発した早めの午後。

朱色の鳥居をくぐって見上げるのは瑞心門。

この、竜宮城を思わせる楼門をくぐって江ノ島巡りは始まるのです。

江ノ島散歩

辺津宮神社横のお堂・奉安殿には八臂弁財天と妙音弁財天(日本三大弁財天の一つとして有名)が並んで安置されているのですが、白い肌をもろに見せる裸弁財天はやわらかそうな肩のラインが妙になまめかしいw

続きを読む

【鎌倉腰越お引っ越し記念の街紹介】満福寺散歩〜グルメまで

先日のブログでお伝えした通り、約一年、藤沢・片瀬江ノ島の住人だったワタシが、一転して鎌倉・腰越住人になりまして。

となると、まずは鎌倉・腰越のご紹介をしたくなるのが人情と言うもので、はい。

 

腰越は、鎌倉の西の入り口。

鎌倉街道の宿場町、そして漁業の村として古くから栄えていたようです。

鎌倉のあちこちに源氏の物語は伝わっていますが、源氏の歴史に見ても腰越は外せない場所らしく。

源義経がお兄さんの頼朝から面会を許されずに待機させられていたのがこの腰越にある満福寺なんですね。

ここには、義経がしたためたというかの有名な「腰越状」の下書きが今も残され、弁慶ゆかりの品々が多く残されています。

ちなみに、腰越駅周辺は江ノ電とクルマが並走する電車みち。

クルマや自転車と江ノ電が譲り合う光景が見られる貴重なエリアでもあります。

鎌倉腰越

また、この腰越駅。

江ノ電3両分の長さしかホームがないため、4両目に乗ってると駅で降りられないハメになるので要注意でもあります。(事前に車内アナウンスはされるけどね。)

鎌倉腰越満福寺

そして満福寺は、江ノ電の腰越駅を降りてから七里ケ浜の海の方へ向かって歩いた先、左側にあります。

続きを読む

【緊急まとめ】GW中の江ノ島〜鎌倉の混雑状況と歩き方

f:id:coconots9:20150501120238j:plain

とうとうやってきましたね、ゴールデンウィーク

東京〜江ノ島のデュアルライフここのつですが、この時期、江ノ島〜鎌倉の混み具合はシャレになりません。ですので、東京でのんびり過ごす予定でございます。

とは言うものの、友人からゴールデンウィークに鎌倉か江ノ島に行くんだけれどオススメのお店を教えて下さい」というお問い合わせも頂きまして。

良い季節に是非湘南の爽やかな空気を堪能して頂きたいところではありますが、車の渋滞はもちろん、どこもかしこも

「混雑・行列ハンパない」

ですよ、マジで。どこもかしこも年越し・初詣のごとし。

オススメとかのレベルじゃないので、ほんと。

ですので、GW期間に湘南方面へ行かれる皆様におかれましては、そこんとこを事前にご理解頂いた上で、湘南の風を楽しんで頂きたく、江ノ島〜鎌倉混雑・対策まとめ。

f:id:coconots9:20150501120157j:plain

 【江の電運行状況】

江の電に乗るための行列。

これ、朝ラッシュ時の山手線と同等と思って下さい。

藤沢駅から江の電乗るために1時間待ちは当たり前。2時間待ちもありえます。

駅員さんが「最後尾」のプラカードを持っておられるあたりは、まるでディズニーランド。

鎌倉高校に行くために江の電乗らないとならない生徒さんはどうしてるんだろ、ファストパスとかあるのか?

 

以下は、鎌倉材木座にある材木座カフェさんのツイートです。

【鎌倉から長谷・極楽寺を歩くなら】

 そう、そうなんです。上記材木座カフェさんのツイートにありますように、鎌倉駅から長谷駅までなら歩けますから。(約20分程度?)

しかも、由比ヶ浜通りは良店が多いので、その区間は江の電は使わずにお店を覗いたりたい焼きを食べ歩きしつつ、のんびりお散歩気分で歩く事をおススメしたいですね。 (って言っても、そのお店が全部混んでると思うけどね。)

と言う中で。

普段は予約制のみ受け付けている長谷から徒歩2分の素敵なアトリエが、2日間限定でオープンデー開催と教えて頂きましたのでこっそりご紹介。

f:id:coconots9:20150501114143j:plain

5/2 と 5/4は、アトリエ開放日にしようと思います!

どちらもお客様が来るので、アトリエにいる予定。
外はGWで激しく混んでる鎌倉…。
どうせずっと居るしな〜。
じゃあ、開けちゃお!

いつもはご予約頂いたらいつでも開くSakuraco∞Labの扉ですが、今回は二日間久々のオープンデーにしてみます。

激混みな鎌倉のオアシス的存在として開いておりますので、よかったらぜひお誘い合わせの上、遊びにいらしてください🎶

鎌倉からは江ノ電に乗らずに歩くのが吉です。
アトラクション並みに並んでますから…!
むしろ色んな店あって散策しがいがありますよ〜。

最後の二枚はオマケ画像(笑)

《Sakuraco∞Lab オープンデー》
5/2(土) ・ 5/4(月)
11:00〜18:00

鎌倉市長谷2-11-15

江ノ電長谷駅から徒歩2分
JR鎌倉駅から徒歩20分

地図はこちらから

http://cosmic-number.jimdo.com/アトリエ-sakuraco-lab/

コズミック・ナンバーとオリジナルジュエリーの組み合わせ。

ビーズの色彩と幾何学の数が不思議なバランスで調和しているこの空間は、女子に絶対おススメしたい。(コズミックナンバーは男子にもだけど。)

f:id:coconots9:20150501114952j:plain

 

また、もっと歩ける、頑張れるわ、ワタシ!と言う方は、鎌倉〜極楽寺まで歩くことも。

coconots9.hateblo.jp

【交通情報】

海沿いを走れる国道134号線は、これからの季節は最高です!

が、通常の週末ですら渋滞で動かない134号線。

ゴールデンウィークともなればなおさらです。

抜け道もほぼありませんし、駐車場も満車な上に特別料金。

やはり、おススメできません。。

【レンタサイクル】

鎌倉、江ノ島にはレンタサイクルも各種用意されていますが、この時期は人と車でごった返し。自転車での通行は、およそ危険な事が予測されます。

【GW中の鎌倉対策ブログ紹介】

 鎌倉周辺の混雑状況については、下記@nagasiさんのブログが詳しいです。

鎌倉を歩きたい方に向けたルート紹介もあります。

【おまけ】Eggs'n Things湘南江ノ島店情報

f:id:coconots9:20150501120902j:plain

ご存知パンケーキで有名なEggs'n Things。

通常9:00オープンですが、この時期、行列は朝の7:00からすでに始まっています。

開店1時間前なら良いかな〜などという甘い考えは捨ててください。

2時間待ちは余裕です。

 

以上、ゴールデンウィーク中に江ノ島〜鎌倉に行かれる皆様、是非、ムリのないスケジュールで初夏の湘南を楽しんで下さい!

Enjoy!!

f:id:coconots9:20150501125043j:plain