親の自立・子の自立。〜受験を通じて考える〜

f:id:coconots9:20150917214307j:plain

先週アップした記事に引き続き、今度は試験ネタに息子との会話を絡めて少し。

 

それにしてもですね。

日々のちょっとした時に「もう試験に向けて勉強しなくていいんだ!」と、じわっと幸せを感じる瞬間が多いのですよ。

そんな折、珍しく家にいた息子とお昼を二人で食べていたときの会話で何気に気づきが多かったので、とにかく、再現。

 (ラーメン食べながら・・・)

母:かーさんさぁ、試験が終わって本当に良かったって、改めて思うんだよねー。

例えば、これまで移動の時に持ち歩いていたテキストとか、これからは鞄に入れなくていいんだって気づくときとかの、ふとした時にさぁ。

息子:ふーん、良かったねー。

母:しかしさ。あなた、去年一年間の浪人生活、よくぞ本当にがんばったよね。

何度でも言うよ、ほんとによくやったわー。

今さらだけど、当時のあなたの気持ちが少しだけどわかった気がしたよ。

あれはあなたにとってはずいぶんキツかっただろうと思う。

息子:うーん、5月がね〜。

5月の頃はキツかったね。

これから先、ずっと一生5月が続くって思ってた。

母:へー、そうなんだ!

浪人が決まって、新学期始まって、で、5月か。

そんなキツいと思ってたなんて全然気づかなかったなー。

その頃って、勉強では何がいちばん大変だった?

息子:うーん。まっさら過ぎるというか、取りかかれるところが多過ぎて、逆にとりかかれない、っていうか。。。

しばらく繰り返していくと、じぶんのわかっている所とわかっていない所が見えてくるから、やる事とやらなくていい事が見えてくるんだけど。。。

母:あー、それそれ、よくわかるなー。

スイッチが入った!みたいになったのって、いつ頃?夏とか?

息子:スイッチが入った、っていう感じはどこでもなかったなぁ。

なんて言うか、スイッチは入っているんだけど。。。

徐々に上がっていったっていうか。

母:そうかそうか。

でもさ、改めて今回思ったけど、記憶したり理解したりって言う「勉強」って、ループなんだよねー。

そうそう、それで言うと、ほぼ日刊イトイ新聞の夏の終わりの恒例コンテンツに「勉強の夏ゲームの夏」というのがあるんだけどさ。

賢いセンセイがいろんな質問に答えてくれてそれがウイットに富んでて面白いんだよね。今年の夏は、かーさんも試験勉強してたから、一生懸命「勉強の夏」の所を読んでみたんだよね。

続きを読む

鎌倉腰越野菜フレンチSuzuは予想を超えた美味しさと居心地の良さだった

江ノ電の腰越駅から徒歩2分ほど、江ノ電通りにある「野菜フレンチSuzu」

住んでる場所から近過ぎて行きそびれていたのですが、やはり気になってお店訪問。

鎌倉腰越野菜フレンチSuzu

お店の前を江ノ電がのんびり通ります。

その間、約10分に1回というペース。

すぐ目の前を電車が通っても、このゆるさだと気にならないものです。

鎌倉腰越野菜フレンチSuzu

店内はテーブル4席。10人で満席というこじんまりしたお店です。

オーナーシェフとパティシエのご夫婦でいらっしゃるお2人が、十分に気配りと目配りをして下さいながら、お食事とデザートをサーブしてくださるのが伝わって心地よいお店です。シェフは元ホテルオークラのシェフだったらしい。

鎌倉腰越野菜フレンチSuzu

手書きのイラスト、添えたガーベラ。

こういう小さな事から伝わる雰囲気と言うものがありますね。

鎌倉腰越野菜フレンチSuzu

今回頼んだのは、フレンチハンバーグランチ。

野菜フレンチと言うお店の名前の通り、鎌倉と藤沢の野菜をたっぷり使いながらフレンチで素材の魅力を引き出しているのですが、これがまた本当に美しい!

鎌倉腰越野菜フレンチSuzu

パン皿の鮮やかなフューシャピンクとランチョンマットのマットな黒、透明なお皿に彩り美しくアレンジされた20種類の季節野菜サラダ。

スッキリした酸味あるドレッシングも美味しかった。

続きを読む

【備忘録】国家資格受験記念。アラフィフ30年ぶりの受験体験。

f:id:coconots9:20150912150711j:plain

先週の日曜日、とある資格を取得するために「受験」なる事をして参りました。

合格率35%の難易度C(やや易)とは言え、一応国家資格だったので当日は勝手に緊張しました、はい。

(ちなみに、日本には医師、弁護士、建築士、その他ありとあらゆる業界にわたり300弱の国家資格があるそうです。いろんな資格があって調べてみると面白い。)

合否が出る、そのために勉強をし、模試を受けて実力を知って本番に臨むと言った一連の「受験勉強」をしたのは、約30年ぶりくらいの事か。

終わってしまうと「良い経験」として丸められちゃいますが、今回、改めて気づいた事を備忘録として。

受験シーズンには遠いけど、試験というものは年中あるし、何かで役立つかもしれないしね。

まず、一番に思う事。

学生さんは大変だ。

覚えたくもない単語とか記号とか、覚えて一体それが何になるんだ?的な決まり事を、とにかく文句言わずに覚えないとならない。

「まだこんなに覚えてないー!覚えられない。あー、もー無理だー。」と叫ぶ私を横目に、JKの娘は「私の苦労がわかったか。高校生は期末試験のたびにそんな思いなんだからねっ!」と冷静な視線とコメントを、度々、頂きました。

はい、ほんと、その通りです。

大人の趣味から始まるお勉強は「繋がり」があるから納得感があるし、学んだ事が思わぬ所に繋がっていくので、勉強していても楽しい。

でも、学生的な勉強は「つべこべ言わずにこれはまず覚えなさい。話はそこから。」的な事が多く、それって、シンドイ。

単語カードなど作って隙間時間に見たりしましたが、年取っている分だけ記憶も弱いと嘆いたけれど、年齢に関係なく難しい事を覚えるのは大変なんですよね。

 試験前一ヶ月前のむにょむにょ

この時期のプレッシャー・・・。

なんで試験を受けようと思ったんだろ、という「今更そこ???」的な疑問・後悔から始まり、このままじゃ合格は無理だぁ・・・と言う焦り、プレッシャー、ストレス。

その一方、今はもうやるっきゃない!の開き直り。

「むにょむにょ」と「うぉぉぉぉぉぉぉーーーー」という感情の反復運動を繰り返す日々。

腹が据わるまでの期間って、痛く、ツライ。 

続きを読む

江ノ島カフェーマル。静かにアンティークの喫茶時間

ここのつブログで湘南のお店紹介記事を書いているので、「江ノ島で行くとしたらオススメのお店はどこ?」と聞かれる事が、日常的に、多いです。

江ノ島にいらっしゃる機会の少ない方から島内でのご推薦を聞かれたら、やはり生しらすが食べられるか海が一望できるのいずれかになるでしょうか。

ただ、どこの土地でもそうでしょうが、ご当地グルメをさしおいて「特徴のある良いお店」というのもあるものです。

今回ご紹介するカフェーマルもその一つ。

場所は、江ノ島弁天橋を渡りヨットハーバー方面へ向かい、とびっちょなどの江ノ島名物ご飯屋さん系が賑わうエリアを一本横道に入ったところにあるのですが、表の賑やかさから打って変わって一気に静かになる一角に建つツタがからんだこの建物。

江ノ島カフェーマル江ノ島カフェーマル

白いペンキのドアが印象的、そして、横にあるテラス席も気持ち良さそうな感じです。

江ノ島カフェーマル

この日は残暑の残る暑い日。

お店に入るのにドアを開けようとして、このメッセージ。 

続きを読む

鎌倉テールベルト。隠れ家ブックカフェで贅沢一人読書時間

鎌倉terre verte (カフェテールベルト)

鎌倉・扇ガ谷。

鎌倉から北鎌倉を通る横須賀線沿線、鎌倉の中でも大変に歴史の深いエリアにひっそりと隠れ家的に存在する素晴らしいカフェがありまして。

鎌倉terre verte (カフェテールベルト)

このカフェ、正直に言ってしまうと、本当はあまり人に教えたくない。 苦笑。

f:id:coconots9:20150703213605j:plain

でも、私と同じ気持ちになれるようなお仲間がいたらいいなと言う気持ちをシェアしたくご紹介します。

扇ガ谷に本と雑貨とコーヒーが一度に楽しめる素敵なカフェ・テールベルトが、葉山で15年の歴史をもつパン屋さんのカノムパンと一緒になってこの度リニューアルオープンしたのが、この新生terre verte(テールベルト)。

鎌倉から扇川沿いに15分ほど歩いた住宅街の中。

鎌倉terre verte (カフェテールベルト)

木々の緑に囲まれて扉を開けると、一気に引き込まれる空間が広がっています。

鎌倉terre verte (カフェテールベルト)

カノムパンのパンが美味しそうな佇まいでお出迎えしてくれまして。

続きを読む

Vision Quest開催報告【自分に必要なご縁を引き寄せるために】

Vision Questという主に女性対象の勉強会を主催しています。

今回は、『人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣』(サンマーク出版)を上梓された、はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子さんと一緒に、本を読んでなくても参加できる「読書会的なご飯会」なるものを開催しました。

ですので、今回の企画は、Vision Quest × はぴきゃり金澤悦子コラボ企画と言いましょうか。この本も女性限定の内容ではないので参加者も女性に限らず広く募集しました。

 

金澤さんには私と新卒入社した会社で内定者時代から一緒だったご縁でVision Quest第1回目のゲスト登壇者になって頂いたのですが、それがとても楽しかった事、また大変お世話になったのでいつか彼女の役に立てるような機会を作りたいと思っていました。

そんな矢先、この本が上梓され、書かれている内容も人見知りさんに限らず全ての人に大事な事なので一人でも多くの人に本の存在を知ってもらって読んでもらいたいと思った事から、このイベントの開催に繋がったという訳です。

人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣

人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣

 

 金澤さんは、誰から見ても「人見知り」とは縁遠い様に見える方なのですが、実は相当な「隠れ」人見知りとのこと。人知れず、陰ながら沢山の努力をされてきた事が本からよく伝わりました。

対する私は人見知りとは真逆の性格なのですが、良いご縁に恵まれてきたことや、ここぞと言うタイミングでの引き寄せには互いに大変通じるものがありました。

なので、私たちがイベントをするならただの読書会ではないものにしようと、テーマは「2015年後半に必要な出会いを引き寄せる」に。 

f:id:coconots9:20150830182534j:plain

進行ですが、前半では皆さんに金澤さんと私との掛け合いトークを聞きながらお食事して頂き、後半は「偶然の力を引き寄せる」練習として、本を使って今の自分に必要なメッセージを受けとるワークと、icolorチャート(生年月日から出された自分専用のもの)を使って自分の人生の流れの中から今の状態を知り、同テーブルの方とシェアしながら気づきを深めてもらいました。

 

会を終えての皆さんからのコメントで圧倒的に多かったのが「いやー楽しかった!」というもの。この言葉、主催者として、まず素直に嬉しい!!

そして、
>>読書会って初めて参加したけど、楽しかった。
>>ここのちゃんとえっちゃんのトークセッションは歯切れよく、大笑いの中にも有意義に生きるヒントがたくさん散りばめられ、会場にはとってもいい空気が流れていました。
>>美味しいご飯と読書会&ワーク。この企画、いいですね!またやってほしい!
>>お食事も美味しくて、悦子さん&ここのさんの話も面白くて、参加者の皆さんとやったワークも楽しくて、とっても盛りだくさんな時間を過ごせました!!
>>行ってよかった〜、なひと時でした!

などなど、主催者冥利に尽きるメッセージを沢山頂きました。

f:id:coconots9:20150830182612j:plain

そこで、来られなかった方のためにトークの中から

「なりたい自分」になるために必要なご縁を引き寄せる3つの大事な事

について、私の考えも合わせてここに挙げておきますね。

続きを読む

2015去り行く江ノ島の夏、灯籠の夜。

18時過ぎ、日が沈む頃の時間帯。

昼の間、屋内にこもってずっと作業をしていたので、心と身体をストレッチさせようと、広い空が見える江ノ島の島内まで自転車に乗って行ってみまして。

f:id:coconots9:20150821223422j:plain

台風も近づいてきていて、海は荒れていて、波の音が結構大きい。

時折水しぶきが飛んでくるような勢い(マイナスイオン?)

湿った海風が案外気持ち良いと思いながら広い空を眺めていたらすっかり暗くなったので島内の灯籠を見てきました。

f:id:coconots9:20150821223533j:plain

ほとんどの観光客の方たちは帰り道の中、ゆるやかに坂道になっている参道を登っていくと、江ノ島の島の中、至る所に灯籠が置いてあったり飾ってあったりしていて、かなり幻想的。

f:id:coconots9:20150821223735j:plain

江ノ島は、季節に合わせてキャンドルアップやイルミネーションといった企画をしているけれど、今夏のこの時期は灯籠だとか。その数、全部で1,000個だって。

柔らかい光が影絵を浮き上がらせるようにして光っているのがとても優しくて良い感じ。

f:id:coconots9:20150821223548j:plain

江島神社入り口にある楼門も、普段から竜宮城のように見えているけど、夜の時間帯に見ると本物の竜宮城のように見えてくるから不思議。

f:id:coconots9:20150821224024j:plain

鳥居の朱も、昼間より鮮やかに見えるし。

昼と夜とでは、雰囲気も目に入って見えるものも全然変わって面白い。

f:id:coconots9:20150821223605j:plain

f:id:coconots9:20150821223619j:plain

展望台から見える稲村ケ崎がキラキラしていて、宝石みたいだし。

f:id:coconots9:20150821223712j:plain猫の多い島だけれど、夜の猫は、どこかしら怪しく見えて。

 

江ノ島の島内夜散歩もかなり面白い。

思えば、夜のライトアップされている時間帯に江ノ島の島内を歩いた事って、今までなかったんですが、これはこれでとてもオススメです。

江ノ島は、季節に合わせていろんなライトアップ企画をしているので、随時チェックしてみるといいかもしれません。

 

江ノ島シーキャンドル情報はコチラから

↓ ↓ 

江の島灯籠2015 | 江の島シーキャンドル