葉山日曜朝市で湘南の味を堪能。 朝イチ泳いで港でご飯。
日曜の朝イチはトライアスロン仲間と海を泳ぐ事が多いのですが、7時過ぎから9時頃まで一色海岸で泳ぎ、江ノ島までの帰り道にお腹ペコペコで朝ご飯に立ち寄るのが、ここ葉山マーケット日曜朝市。
バスで行くなら鎧摺(あぶずり)駅で下車。こんな看板がすぐ見えます。
交差点をラ・マーレ・ド・チャヤ方面に歩いて、
このレンガの建物の横に入って行くと、鎧摺港に葉山の名店と言われる様々なお店が出店しています。(青い帽子の誘導のおじさまが見えますね)
ちなみにこの朝市、思ったよりもこじんまり。そんな場所にたくさんのお店が並んでます。
お腹がすいている時に一番先に目がいくのはやはりすぐ食べられる海鮮丼系になりがち。何もかもがどんどん売れて行くので、お目当てのもの(例えば、後述するチャヤのタルトとか)があるなら先に買ってからゆっくり食事にするのが鉄則。
わわ、どれにしよーーー。どれも美味しそうで悩む。。。
こっち安ーい。
ちなみにですが、私の食べ方をご紹介するとですね、まず、かつをご飯丼400円と素焼き岩のり500円を一袋買い、漁港のテーブルで青のりを開封して、丼にトッピングして頂く。
さらに真一丸でシラス1パック500円を自宅用に買い、先の素焼き岩のりでシラス海苔丼にして波状攻撃をかけるというもの。これで自分+家族全員が満足v
このマーレ・ド・チャヤのタルトは、なんとホールで1000円。
この金額では普通ホールは買えないから絶対お買い得かと。
確か9時半時点でこの在庫状況でしたが、この後あっという間になくなりました。(もちろん日によりますが、この日はちょっとのんびり目だったかと)
あと、チャヤの有名な切り落としタルト100円は一人一個限定で100個用意されるそうですが、本気で欲しいなら7時には並んでいないと買えないらしいです。かく言う私は、実物にお目にかかった事がありません。
サラマンジェのオニオングラタンスープは、注文が入ってからグツグツあたため、チーズ降り、バーナーで溶かしつつの焦げ目つけつつで、超オススメです。
はやく寒い冬にならないかなーw
お隣には、大人の飲み物屋さんも♫
暑い夏には海辺で海鮮食べながらビール飲んでというのは、極めて正しい日曜朝の過ごし方ですね。
言わずと知れた葉山のブランジェリー名店、ブレ・ドール。
お店に行かなくてもエシレバター食パンが買えるのは嬉しい。
このサトウキビのラスク、朝市限定らしいですけど、美味しいです。
飽きない甘さ。
気楽なお土産として、しょっちゅう買います。150円。
葉山の旬の魚やサザエも。
葉山真一丸(しんちゃん)のシラス。
ちなみに、葉山のシラスは江ノ島や腰越のシラスに比べて身が大きいと思う。
アワビやサザエも。日曜のサザエさん、どう食べたらいいですかね。
八百屋さんも出店してますが、レンコン、ナスも激安。。
安さに思わず桃を買ったけど、甘くて美味しかった。
もう一つ、葉山には、葉山コロッケで有名な旭屋牛肉店があります。
そちらのお店は港の前の建物内に出店しています。
この葉山コロッケにジャストサイズな二つ折りパンも売っていて(皮パンと呼ばれます)挟んで食べるとナイスなコロッケサンドになるのですが、なかなかどうしていつも完売。本店に行けばあるそうなんですけどね。残念。
いったん朝市で売り切れて、追加で本店から直送で補充される揚げたてが買えると超ラッキーです。
サクサク、ほんのり甘くてソースいらず。
隣のテーブルには、お総菜もたっぷり売ってるし、
朝一番にここで買い物したら晩ご飯のメニューが全て揃いますね。
ミラマールの牛スジ、クラムチャウダー、ビーフカレーとか。
他にも、磯料理で有名な魚佐の粕漬けやル・ボスケの量り売りオリーブオイル、葉山ロールケーキにクッキーなど、葉山の名店が所狭しと立ち並び、10時頃にはほぼぜんぶ完売していくというのがここ葉山マーケット日曜朝市。
そうそう、ちょっとした葉山マリーナグッズもw
今回は、マーレ・ド・チャヤのショコラパンプティングをお持ち帰り。
容器から出すときに隙間に詰め込んであったクランブルがドサッとこぼれるほどギッシリ詰め込んであって嬉しい。これで500円。
娘が言うには「パンだからスポンジより軽くて美味しい」とのこと。
ところで、私が日曜の朝イチに行っているのは、GRADFIVEというトライアスロンウエットスーツ専門店のオーナーが開催する”Open Water Swimming Party in 葉山”
朝7時に集合して、みんなで泳ぐ、ただそれだけ。
海で泳ぐってとても楽しいけれど一人じゃちょっと不安。
でもウエットスーツの相談はもちろんのこと、海で泳ぐ時のアドバイスとか、大会の事とか、仲間同士で情報交換しつつ、気持ちよい日曜の朝スタートが始められて、とても嬉しい。
ちなみに、このオーナーのイワサさんは、すごく頼りになるけどちょっと(?)エロくて面白い人で、こんなヒト(笑)
レンタルウェットスーツもあるので、ウエットスーツを試して泳いでみたい時にはピッタリかと。
【ハヤママーケット日曜朝市】
日曜 8:30−10:30
葉山町堀内 鎧摺漁港 葉山漁協前
問い合わせ先:永楽家 046-875-0315
http://www.town.hayama.lg.jp/tanoshimu/kankou/asaichi.html
【GRADFIVE】
GRADFIVE-トライアスロン ウエットスーツ ★★★★★