心がピュアになるSAKURACOジュエリー。鎌倉古民家カフェ一花屋(いちげや)から巡回開始!

ジュエリーデザイナーSAKURACOさんの「Botanic Parade ツアー」のご紹介。 2020.3/20から5/24まで、静岡〜長野〜愛媛〜千葉をツアーします。

春を告げるミモザのリース作り。逗子サクラヤマパーラーは人と体験が交差する楽しいカフェ

逗子にあるサクラヤマパーラーにて、春を告げる花ミモザを使ったリース作りワークショップに参加してきました。 WSの先生は、逗子のお洒落なお花屋さんで知られるdandelion。クリスマスリース、ミモザリースのワークショップは共に大人気だそうです。

東逗子唯一の洋食屋!地元で愛されるKitchen Bitte(キッチン ビッテ)

#910(ここのつ島)が立つ東逗子唯一の洋食屋さん、Kitchen Bitte(キッチンビッテ)のご紹介。 東逗子駅から徒歩1分。 ご夫婦が経営する、アットホームでこじんまりとしたお店です。

逗子の本格沖縄ごはん「くくるやー」石焼きミックス丼はボリューム満点・アツさも満点

本物の沖縄料理が味わえるお店として逗子に知られる「くくるやー」。 逗子美味しいもの情報でも沖縄料理の名店としてよく名前が出ています。 最寄りは京急線新逗子駅。徒歩2分。(逗子駅からなら徒歩7〜8分) 京急線の踏切を超えた先、逗子文化プラザ(図書…

東逗子のカフェFATCAT COFFEEはコーヒーとスイーツで一息できる憩いの場所

東逗子にある素敵なカフェ。コーヒーはもちろん、ブラウニーやバナナケーキなどのスイーツも美味しい。東逗子で一息つきたいならここ。(ココしかない)

自分の人生が自分らしい道へ進むために必要で大事な最初の一歩について

9月10日は東逗子のシェアハウス#910(ここのつとお)の日。島民(住人)、フラミンゴ(元島民)、島民の友人、そして910の最初からお世話になったメンバーが910の日をお祝いするために大集合。お互いを受け入れ合える場があることの素晴らしさを実感できた1…

二拠点生活にシェアハウス。これからの人生を考えるヒントとして910がNHKのテレビ取材を受けた話

東逗子の「ここのつ島(#910)」が、NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」に取材されました。(8月10日放送。再放送は8月17日) シェアハウスや二拠点生活と言うライフスタイルを910的視点で考えると。。。

大磯のローカルと手作りが一度に味わえる大磯朝市。毎月第3日曜は大磯に行こう。

大磯に住む友人から、ぜひ一度遊びに来てと誘われていた「大磯市(おおいそいち)」 こちら、毎月第3日曜に開催される神奈川県下最大の朝市で、メインはミナト(大磯港)に集まるArt & Craft、そしてフード系店舗。 その出店数はなんと190に及び、しかもこの…

二拠点生活4年目で起き始める変化について

「気分転換」としての日帰り遊びではなく、その土地に「暮らし」たくて始めたのが、都内の自宅と湘南(地方)のシェアハウスとの二拠点生活。「暮らし」を求めると、4年目には変化も自然と訪れるものですね。

二拠点生活がもたらす価値と意味(#910(ここのつとお)の場合)

逗子に建てた家を、自分と家族が使うだけでなく、#910(ここのつとお)として他人と共に暮らし合う生活を始めて1年とちょっと。 私たちが「拡大家族が暮らし合う」と呼んでいるように、ここが安心感で繋がり合える場所に育ってきていると感じています。

小笠原への唯一の移動手段である船中24時間。これが実は「価値」なのだ

小笠原での時間の豊かさについて2回に分けてお伝えしました。 最後に、父島行きで一番ネックとなっている(であろう)「24時間の航海」について この船24時間を抜きにして小笠原への旅は語れません。 なぜなら、島への交通手段は船しかないから。 正直言って…

死ぬまでに必ず経験してほしい小笠原イルカとの一体感

小笠原旅の最大の目的は「海の中の野生のイルカと一緒に泳ぐこと」 これは、私が死ぬまでにやりたい事に長年トップリスト入りしていたテーマでしたが、今回、やっとその願いが叶い感無量。感涙。 そして、改めて「イルカってすごい」と感じたわけであります!

360度の宇宙感を体感したい人に薦めたい 小笠原の空と海

湘南地方が好きな人たちは、きっと「島好き」に違いない。「島」に流れる独特の空気感が湘南地方の独特なユルさと同系なんです。 小笠原は格別な良さがありまして、帰ってしばらく経った今も、島時間を何度となく思い出しては余韻に浸っておりますが、改めて…

東逗子シェアハウス#910(ここのつ島)名物「自治会」で感じて欲しい事

東逗子に#910(ここのつ島)が大事にしている事は、暮らし合うみんなが、お互いを大事にすること。 自分を認めて、相手を認めること。 そして、自分で自分を育てるために毎月行っている「自治会」についてのご紹介。

イートイン・海辺へテイクアウト どちらも幸せな逗子アミーゴマーケットのデリ

逗子の生活を彩るお店の一つ「アミーゴマーケット」はオーガニックで新鮮で美味しいデリと日用品などのセレクトショップ。デリはテイクアウトして海辺で食べたら最高。でも、イートインも同じくらい気持ちよい。

亡き父から50回目のお誕生日に素晴らしいGIFTが届いた件

50回目のお誕生日に、亡き父から思いがけないGIFTが届いた件。

【#910の暮らし】東逗子のマチュピチュ案内〜33年に一度の神武寺薬師如来ご開帳

東逗子のシェアハウス#910(ここのつ島)の島民が「東逗子のマチュピチュ」と呼ぶ、知る人ぞ知る秘境。 東逗子駅から歩いて行ける、気分転換に最高のハイキング場所。 そして、33年に一度の神武寺薬師寺ご開帳。気分の良い日にオススメしたい。

【シネマキャラバン逗子海岸映画祭2017】五感を解放してゴールデンウィークを楽しむ10日間

CINEMA CARAVANが逗子海岸にやってきて8年目。 今年のゴールデンウィークも10日間に渡って逗子海岸映画祭、逗子ビーチフェスティバルを開催しています。 開催は5月7日まで。

【壱岐で夢実現】逗子〜東京の二拠点生活がケミストリーを起こす

東逗子のシェアハウス910(ここのつ島)の住人女子3人が壱岐でユニット活動開始。 活動第一弾は、壱岐のゲストハウス「みなとや」さんの1周年記念パーティ。 夢の実現に向かう人同士が共鳴する力は他の夢実現をも引寄せる。

春の鎌倉吟行句会。たい焼きなみへい〜OKASHI 0467〜由比ケ浜散歩

Vision Questイベント「ゆるハイク」で歩いた和田塚〜長谷〜由比ケ浜近辺のお散歩コースに美味しいもの。 小一時間で十分楽しめるのが長谷の良いところ。

【壱岐グルメ番外編】壱岐牛のハンバーガー!モカジャバカフェ大久保本店

壱岐のグルメのうちのひとつ、壱岐牛。その壱岐牛100%のハンバーガーが食べられるのが「モカジャバカフェ 大久保本店」 築130年の海産物問屋を改築した店内も見どころの一つ。

本格スペイン料理とワインの鎌倉Arashida(アラシダ)はお祝い・記念日にとってもオススメ♪

鎌倉・和田塚にあるスペインワインと本格スペイン料理を堪能できる「Arashida(アラシダ)」。シェフの嵐田憲和氏は、スペインの星付きレストラン「スベロア」をはじめ、各地でご経験を積まれた後、2010年10月に独立されたそうです。一品一品が丁寧で美味し…

糸島・壱岐。移住・多拠点・地方暮らしを始めている人から感じた事。

2度目の糸島・壱岐旅。自然と食を満喫する観光的な喜びから一歩踏み込み、自分らしい働き方と生き方を求めて糸島や壱岐に移住して新しい暮らしを創り上げている方達と一歩踏み込んだ交流など。

秋の神武寺をハイキングしてから俳句を詠む「ゆるハイク」

気持ちよい秋晴れの週末、東逗子駅から徒歩5分の神武寺を歩いて俳句を読むことにチャレンジしてみました! というのも、この俳句作りは、私が主宰する「Vision Quest」コミュニティの新企画。 ※Vision Quest」は、東逗子のコンセプトシェアハウス#910(ここ…

葉山ステーション探検レポ!(写真いっぱい紹介記事)

2016年9月1日にオープンしたショッピングセンター「葉山ステーション」行ってきましたレポ! 葉山朝市とどう違う? 観光スポットとしてはどう? 葉山住民に便利なの? いろいろチェックしてみました!

ツールド東北牡鹿半島チャレンジグループライド 自転車で感じる被災地の今

9月17日〜18日に開催された、自転車の力で被災地の復興を支援するツール・ド・東北。 今年の新コース、牡鹿半島100キロをグループで走ってきた報告レポ。

海宿グッドモーニング材木座 鎌倉を遊び尽くすためのゲストハウス

2016年8月にオープンした材木座の海を目の前に建つゲストハウス「海宿 グッドモーニング材木座」。朝と昼と夜の鎌倉を、一日通して楽しむ人にとって、一度は泊まってみるべきゲストハウス。

湘南夏の花火大会 浜辺で見上げるサザンビーチ茅ヶ崎花火

茅ヶ崎夏の風物詩の花火大会。連続打ち上げ花火や、水中花火で彩る3,000発。 サザンビーチでのんびり楽しむことができるのが湘南花火の本当に良いところ。

逗子のパン店Oven'sオーブンズで朝食に焼きたてパンが食べられる幸せ

逗子の住宅街にあるパン屋さん、Oven's(オーブンズ)。朝8時オープンなので、逗子近辺で焼きたてパンを朝食に食べたいならココへどうぞ。

はしご酒で知られる横浜・野毛は立ち呑みで一晩明かせるアツい街だった!

飲み歩きで知られる、横浜・野毛で飲み歩き。夕方早くから、女性も交えて立ち呑み、行列が多くできる街。食べ物横丁での飲み記録!